当時期待していた収入が、時期的なこともあり例年を下回る収入になってしまった。
個人で立ち上げ少人数で特販グループとして動いていただけに(3人)稼がなきゃ!また移動費や活動費、給料等を再設定をどのよにしたら良いのかなど必死にみんなで考えた記憶がございます。
またその当時はグループを立ち上げたばかりなので確定申告などの全てを弁護士さんや他力に任せていたため今後自分たちで全てのことをやりとげなければと、全員で確定申告などを考え調べ時間を費やしたのを思い出します。
時間がことを解決してくれると学びはしましたが、今思うと最初からある程度の知識はあったほうが今後のためであると学びました。
今現在では自分自身で行なっています。
会計ソフトに関しては前職でも使っていたフリーソフト(会計士さんが作った)を使用しています。
みんなで違うショップや量販店にて特別販売作業に入り週末、月末には事務所に戻り領収書をまとめたり請求書を自分たちでまとめたりしていますが、自分たちではできないような現金処理分に関しては前職とも付き合いのある経理関係の代行会社へとお願いしています。
また、前職よりアドバイスをもらったりもしています。
やはりこちらも完璧ではないことが多いため代行会社より抜けている計算や税金対策などについてもアドバイスをいただいており始めた当初に比べ私たちも大分スムーズに業務に集中してできるようになっております。
今後はみんなが出来るようにしたいです。私たちのような経理ほぼ初心者にとっては経理というのはとても堅苦しくて難しいと思えることです。
もう少し文字数時の少ないポップな仕組みになっていただけると、もっともっと多くの人に共感興味を持っていただけると思います。
そして初心者ならではなのですが、もう少し税理士の方、また経理代行会社の方などに簡潔に誰にでもわかりやすいように優しく接していただきたいです。最初は少し冷たくあしらわれたように感じてしまいました。